クレカの問題
くれっちろぐ

クレカの問題



ファンティアのクレカの問題、期間を27日まで延長されたんですね。
これを機に支援を止める方が多ければ大変な事になるのかもしれないですよね。

ビザとマスターカードってお店で使えるようにする登録が簡単なんだそうですね。
JCBとか他のカードは審査があるので時間かかるとか。
うちの事務所でもゆくゆくはカード決済とバーコード決済ができるようにするつもりです。
履歴も残るし安全ですしお客さんにはポイント入りますしね。
ただ、今回のクレカ問題で私自身はカードに対して少し不信感を持ちました。
現金がいいのかというと、それもまた色々問題あると思ってるんですが、でもこうして特定の会社だけ困るような事するのはいかがなものかと個人的には思います。
カードに関わる仕事をした事があるので、その厳重さや個人情報の取り扱いについての厳しさを知ったので、これは安全だし任せて大丈夫と思ってその会社のカードは今も使っているわけなんですが、完全に安心というのはどうしたってないものなのかもしれませんね。

同人界隈の商売は、女性向けの力がとても強いみたいだと耳にしました。
男性向けが強いのかと思っていたので、聞いた時は驚きました。
考えてみたら確かに、色んなところで執事さんのようなかっこいい感じの男の子のイラストが飾ってあったり、グッズもたくさんありますし、そのコーナーには若い女の子のグループが一組はいつもいた気がします。
池袋に行く機会が多いからそうなのかと思っていたんですけどね。

そう、東京は本当に女性が増えました。体感的に。
上京する女性が多いと言いますよね。それでなんでしょうか?
電車乗っても男性より女性の方が多いような気がしてます。
男性ってどこいっちゃったんだろ?






2024.6.17 Monday 06:29:08