くれっちろぐ



よくお巡りさんが待機してる大きな交差点があります。

今日もそこを通ったらパトカーが一台止まっていました。
周りに車がいっぱいいるし、パトカーの前にも大きめの車が止まっていたので、車の取り締まりのために止まってるわけでもないのかなぁ?みたいな感じでいたんです。

オレンジの線って車線変更したらダメな所なんですよね?うちの前にいた車がそこで変えちゃったんですよね。
「パトカーいるのに大胆な事するね〜」
と言ったら
「え、パトカーいるの?」
と言ううちの先生。

もしかしたら、助手席からはパトカーがいるのを確認できるけど、運転席からは見えにくい所にパトカーが待機していたのかもしれないですね。

でも車がいっぱいいるから、お巡りさんも見えてないんじゃないかなって思ったんですけど、その止まってたパトカーすぐ来ましたね!
絶妙な位置に待機してるんだな〜すごいな〜なんて思いました。

車の事故と言えば、先日夜、駅前までウォーキングしてたんですけど、踏切の事故を見ました。
踏切の遮断機が降りる時に渡ろうとした車だったんでしょう。遮断機の棒が直角に曲がって壊れてました。
で、駅員さんが遮断機がわりになって、電車はノロノロ運転で通過していく、という状況。
大学生くらいの男の子たちかな、駅員さんに色々聞かれていたんですけど、半分怒り口調でちょっと怖かったです。まぁ怒られるような事してるんだからしょうがないんですけど。
で、何本か電車が通り過ぎてやっと渡れた〜と帰る方向で歩いていたら、あっちからもこっちからも救急車や消防車のサイレンが鳴り響いてきて、もしかしたらその事故で出動したのかもしれません。
見たところ遮断機が折れてるのみの事故ではあったんですけど、万が一のために色んなものが出動するんですかね〜。事故起こさないように運転してほしいです。

私は免許持ってないです。
視野が欠けていて、片目で見ると信号機がまるごと見えなくなります。危ないんです。
普段は欠けてる部分をもう片方の目がカバーしてくれているので、支障はないのですけど、目にゴミが入って視野が欠けてる方の目で運転しなきゃいけない状況になったら死ぬかもしれません。。。
本当は自分で運転できたらもっと自由に色んな所におでかけ出来たんでしょうけどねー・・・。




2024.6.26 Wednesday 23:28:49