色々考える事
くれっちろぐ

色々考える事



私、うちの先生のお仕事を手伝わない方がいいんじゃないかと最近考えます。
それを言うと、いやいや、ぜひぜひ頼みますと言うんだけど、自分は足手纏いでしかないです。

私は「とりあえずガンガンやっていこう!」というパワー型の仕事の仕方をします。

うちの先生は、ひとつの問題に取り組む時、いかに効率よくやれるか長い時間をかけて色んなことを調べて考え、ある日突然発見してスパッと切れ込みを入れるというやり方です。

なので対立してしまうんです。

私から見ると、なんで早くやらないの!?ってなるんですけど、うちの先生はなんでそんな調べないでやれって言うの?って感じです。

だからもう私は入らない方がいいかもな、うちの先生にお任せしよう、と考えてますけども。


私のやり方は、普通の人のやり方なんです。
仕事する事自体が楽しいんです。
たぶん、多くの日本人はそうなんじゃないかな?と思うのですが。
だから、自分のやり方が覆されるような新しいことを取り入れるのに抵抗感があるのかなぁ?なんて考えます。
私の場合ですと、生成AIで漫画制作したらかなり楽になるのかもと思うのです。
というか、もっと良いものができるのかもしれません。使った事ないのでわかりませんが。
だけど、描くことに気持ちよさを感じているため、使おうと言う気にならないです。
本当はうまくつかえばもっとストーリーを考えて最終回まで一気に終わる事ができるのかもしれませんよね。
というか、ストーリーすら生成できるそうですけど。。。

対してうちの先生はそういった新しいものを使えるものは使っていく人です。
絵のことにまったく知識がなかったうちの先生ですが、私がノートに漫画を沢山描いてるのを知って沢山調べてくれて、液晶ペンタブで漫画を描いたらいいという結論を出して用意してくれたので、今もこうして漫画制作続けているのですけども、私の感覚だけだとパソコンで絵を描くという事すら理解できなくて紙とペンの方向に行ってうまくいかなくて、すでに描くのを辞めていたと思います。今では、紙に絵を描くのは工作だったと感じてます。不器用な私ではうまく描けません。

税理士さんも昔ながらのやり方にこだわる人が多くて、例えば暗号資産の話をすると、いや、それはちょっと・・・という感じで、手に負えないという雰囲気があるみたいです。
うちの先生はそういうところに切り込んでいけるなら必要な人のお役に立ったらいいと思いますし、私もすでについていけないです。
他に気軽に話せる人がいないので私にいっぱい説明してくれるんですが、結構限界です。わかりません。
同じように話が出来て時代の波に乗れる人たちと組んで、もっと大きく活躍してほしいと思いました。





2024.6.27 Thursday 06:00:11